facilities

カネディアンヒル

介護老人保健施設
短期入所(ショートステイ)
通所リハビリテーション(デイケア)
訪問リハビリテーション

地域に根差した在宅復帰施設

六甲山を背に神戸の街を眺望できる高台に立地。住み慣れた神戸の街並みを見下ろしながら、専門スタッフが多職種協働で生活リハビリを実践し、生活機能の維持・向上を総合的にサポートします。

お知らせ

まだお知らせはありません。

介護老人保健施設

介護老人保健施設とは

退院後すぐに自宅生活に戻れない方が、数ヶ月間滞在し在宅復帰を目指すための中間施設です。医師や看護師、リハビリ職員など多くの専門職が連携し、個々の状況に応じたリハビリやケアを提供しています。在宅復帰が難しい場合でも、自立支援のためのケアを行い、その人らしい生活をサポートします。

対象者
  • 要介護1〜5

特徴

多職種協働で自立支援および在宅復帰を支援

介護を必要とする方に、医学的管理のもと、看護職・介護職・リハビリ職が生活リハビリという観点からケアとリハビリを提供し、さらに管理栄養士による栄養管理を併せた多職種協働で自立支援を目指す施設です。ご利用者が再び住み慣れた地域で生活できるように多職種協働で自立支援および在宅復帰を支援いたします。

Point01

看護師・リハビリ職・管理栄養士・介護士等の多職種協働でご利用者にとって最適な支援を提案します。

Point02

認知症研修を修了した職員が数多く在籍し、毎月認知症ケアについて研究会を開催しています。

Point03

今年度ノーリフティングケア施設として認定されました。ご利用者にも職員にもやさしいケアを実践しています。

設備紹介

施設情報

所在地 〒657-0811 神戸市灘区長峰台2-3-1
定員 115床
電話 078-801-1111
FAX 078-801-0036

デイケアセンター

デイケアセンターとは

可能な限り自宅で自立した生活を続けられるよう、日帰りで食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のためのサービスなどを提供しています。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が個別リハビリを行い、身体や認知症、嚥下訓練など幅広いリハビリに対応しています。また、レクリエーションや音楽療法などを通して、楽しく過ごしていただけるようサポートしています。

対象者
  • 要介護1〜5
  • 要支援1〜2

特徴

「選択と自己決定」がテーマ

カネディアンヒルのデイケアは「選択と自己決定」がテーマになっており、数あるリハビリの中からご自身に合ったプログラムをお選びいただけます。受け身から自主的に行うリハビリへの転換で「やる気」をおこし、その効果をより高めることを目的としています。

設備紹介

イベント・行事

1月

お正月イベント

10月

運動会

12月

クリスマス会

施設情報

所在地 〒657-0811 神戸市灘区長峰台2-3-1
定員 60名
電話 078-801-0234
FAX 078-801-0036

ショートステイ

対象者
  • 要介護1〜5
  • 要支援1〜2

特徴

家族に代わってご支援

ご高齢者を介護されているご家族が、病気・介護疲れや旅行などの理由で一時的に介護できない時に、ご家族に代わって支援させていただき、この期間にリハビリもさせていただきます。

訪問リハビリテーション

対象者
  • 要介護1〜5

特徴

自宅で長く生活を続けていただくために

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などがご利用者のご自宅を訪問し、心身機能の維持回復や日常生活の自立に向けたリハビリサービスを行います。
20分1単位で、通常は2単位(40分)もしくは3単位(60分)での自宅での個別リハビリの提供し、自宅で長く生活を続けていただく為に、自宅内の生活環境に合わせたリハビリを実施いたします。