facilities

ロココリハ

介護老人保健施設
短期入所(ショートステイ)
通所リハビリテーション(デイケア)
訪問リハビリテーション

スタイリッシュな施設で在宅復帰

ホテルのようなデザインと木目を基調とした内装の温かく安らぐ空間。入所、ショートステイ、通所リハビリ、訪問リハビリを通して、施設から在宅まで一貫したケアサービスをご提供いたします。

お知らせ

まだお知らせはありません。

介護老人保健施設

介護老人保健施設とは

退院後すぐに自宅生活に戻れない方が、数ヶ月間滞在し在宅復帰を目指すための中間施設です。医師や看護師、リハビリ職員など多くの専門職が連携し、個々の状況に応じたリハビリやケアを提供しています。在宅復帰が難しい場合でも、自立支援のためのケアを行い、その人らしい生活をサポートします。

対象者
  • 要介護1〜5

特徴

温かく安らぐ空間で在宅復帰を支援します。

要介護認定を受けられた方に、看護・医学的管理のもの、介護、その他日常生活上のお世話などのサービスをご提供いたします。また、トレーニング機器を使用したパワーリハビリテーション、個別・集団リハビリテーションや創作活動、レクリエーションなど充実したリハビリテーションで、心身機能の維持や在宅復帰を支援いたします。

設備紹介

施設情報

所在地 〒561-0893 大阪府豊中市宝山町6-7
定員 100床
電話 06-6855-2525
FAX 06-6855-2567

デイケアセンター

デイケアセンターとは

可能な限り自宅で自立した生活を続けられるよう、日帰りで食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のためのサービスなどを提供しています。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が個別リハビリを行い、身体や認知症、嚥下訓練など幅広いリハビリに対応しています。また、レクリエーションや音楽療法などを通して、楽しく過ごしていただけるようサポートしています。

対象者
  • 要介護1〜5
  • 要支援1〜2

特徴

在宅生活の継続やご家族の介護負担の軽減を支援

通所しながら、リハビリテーション・入浴・レクリエーションなどを行い、日常生活に関する機能の回復を図り、自立を支援し、在宅生活の継続や、ご家族の介護負担の軽減を支援させていただくサービスです。ロココリハでは、身体機能・認知機能を維持していただけるように集団プログラムを取り入れています。同じ目的を持った方々で小グループを作り、ご利用者主体で機能維持を図るとともに、他者との協調性の維持や交流を目的としています。

設備紹介

施設情報

所在地 〒561-0893 大阪府豊中市宝山町6-7
定員 35名
電話 06-6855-2526
FAX 06-6855-2567

ショートステイ

対象者
  • 要介護1〜5
  • 要支援1〜2

特徴

3〜5部屋を確保しています。

ご高齢者を介護されているご家族が、病気・旅行・冠婚葬祭・介護の疲れなどの理由で一時的に介護できない時に、ご家族に代わって支援させていただきます。
利用は基本的には、空室利用になりますが、3〜5部屋はショートステイ用に確保しています。

訪問リハビリテーション

対象者
  • 要介護1〜5

特徴

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を配置

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などがご利用者のご自宅を訪問し、心身機能の維持回復や日常生活の自立に向けたリハビリサービスを行います。
20分1単位で、通常は2単位(40分)もしくは3単位(60分)での自宅での個別リハビリの提供し、自宅で長く生活を続けていただく為に、自宅内の生活環境に合わせたリハビリを実施いたします。

施設情報

所在地 〒561-0893 大阪府豊中市宝山町6-7
電話 06-6855-2525
FAX 06-6855-2567